宅配クリーニングは便利そうだから使いたいけど、どうしても『他人』の衣類と一緒に洗われるのに抵抗がある‥。
綺麗に仕上がるのは分かっていても、その工程の中で身内以外の人の衣類に付いた汗や汚れが自分の衣類と一緒に洗われるのを想像すると『個別洗いで仕上げて欲しい』気持ちが強くなりますよね?
これに関しては、安心してください。
宅配クリーニングサービスの中でも『個別洗い』を導入している業者はたくさんあります。
ここでは、実際に普通の人よりも潔癖気味の私が利用している『個別洗い』の宅配クリーニングサービスを比較しながら紹介していきます。

宅配クリーニングの全てが『個別洗い』ではない
まず『個別洗い』というのは、その言葉の通り自分が預けた衣類・布団を個別で洗ってくれるサービスのことです。
一見当たり前のように聞こえますが、実はほとんどのクリーニングは個別ではなく大型の洗濯機でまとめて洗うため、一部のクリーニング以外は個別洗いの対応はしていません。

多くの宅配クリーニングが個別洗いを導入しない理由
・衣類同士がこすれずダメージが少なくなる
・大型洗濯機でまとめて洗うより仕上がりが良くなる
・他人の衣類と一緒に洗われないため色々な意味で清潔
・まとめて洗うよりも手間がかかる

手間が増えれば当然『コスト』がかかる
結論として、宅配クリーニングの多くが個別洗いを導入しない理由は『コスト』がかかるからです。
手間が増えればそれだけ人が必要になりますし、人が増えれば当然人件費もかかってきます。
そのため、個別洗いを導入している宅配クリーニングサービスは通常よりも料金が高めに設定されているので、お金よりも仕上がりを重視する方向けのサービスであることを理解しておきましょう。
・コスパよりも『仕上がり重視』で考えている
・大切な衣類を他人の衣類と一緒に洗って欲しくない
個別洗いで仕上げてくれるおすすめの宅配クリーニング【衣類】
宅配クリーニングの中でも、衣類を個別洗いで仕上げてくれるサービスは以下の通りです。
サービス名 | 料金 | 送料 | 仕上げ期間 |
---|---|---|---|
プラスキューブ | 5点:8,500円 10点:16,000円 20点:26,000円 | 無料 | 1週間前後 |
キレイナ | スーツ上下:6,000円 セーター:2,800円 ワンピース:5,000円 コート:6,000円 ワイシャツ:2,000円 | 1,800円 7000円以上の利用で片道無料 12,000円以上で往復送料無料 | 3週間前後 |
ラクリ | 5点コース:9,480円 10点コース:12,680円 15点コース:17,480円 20点コース:21,680円 | 無料 | 最短4日 |
クリコム | スーツ上下:3,000円 セーター:1,400円 ワンピース:3,000円 コート:3,000円 ワイシャツ:600円 | 1,000円 4,000円以上の利用で無料 | 最短5日 |
ラクリ

ラクリ詳細 | |
---|---|
コース料金 | 5点コース:9,480円 10点コース:12,680円 15点コース:17,480円 20点コース:21,680円 |
送料 | 無料 |
仕上げ期間 | 最短4日 |
保管 | 最長10ヶ月無料 |
ラクリは、個別洗いを導入しているサービスの中ではコスパの良さはトップクラス。
10点コースでまとめて頼めば1点あたり1,200円程度でクリーニングできるため、個別洗いの相場平均2,000円よりもかなり安いです。

浴衣以外の和服やレザー・毛皮の衣類はクリーニングできませんが、通常衣類全般は個別で仕上げてくれるので、普段使いのクリーニングとして選ぶならラクリを選んでおけば間違いないでしょう。
プラスキューブ

プラスキューブ詳細 | |
---|---|
コース料金 | 5点パック 8,500円 (1枚あたり1,700円) 10点パック 16,000円 (1枚あたり1,600円) 20点パック 26,000円 (1枚あたり1,300円) |
送料 | 無料 |
仕上げ期間 | 1週間前後 |
プラスキューブは『アパレル紳士服のデザイナー』として活躍していた方が運営している宅配クリーニング。
アパレル経験者が運営するサービスなので、服に対するこだわりも強く、個別洗いはもちろんのこと、汚れ落ちの良い洗剤から静止乾燥、仕上げまでを会社独自の方法で徹底的に仕上げてくれます。
社長自身がアパレルからクリーニング業界に転身した時
『全てのお客様の衣類を一緒に洗う』
ことに強く抵抗を感じたため、プラスキューブではお客様単位で個別洗いを徹底し、洗い終わった機械内部は毎回消毒・洗浄するこだわりっぷり。

料金は5点セットで8,500(1点あたり1,700円)なので相場よりも若干高いですが、お気に入りの服やダメージを軽減したいブランド品などを任せるにはぴったり。
アパレル紳士服のデザイナーだった社長ということもあり、他社ではできない
があります。
背広類は基本的に水洗いNGの衣類ですが、プラスキューブは試行錯誤の末に水洗いしても全く繊維に影響を与えない洗い方を確立。
ドライクリーニングでは決して落とすことができない汚れも、水洗いであればごっそり取り除けるので、紳士服やワイシャツのクリーニングはプラスキューブに任せると別格の仕上がりを体感できます。
クリコム

クリコム詳細 | |
---|---|
料金 | スーツ上下:3,000円 セーター:1,400円 ワンピース:3,000円 コート:3,000円 ワイシャツ:600円 |
送料 | 無料 |
仕上げ期間 | 最短4日 |
クリコムの特徴 | 24時間受付OK コンビニ発送可能 午前2時まで当日出荷OK |
クリコムは、通常利用の場合はまとめて洗われてしまいますが、事前に通常料金の倍の値段の『DX仕上げ』を頼んでおけば、衣類単体で個別洗いしてもらえます。
単品料金での計算なので、複数の衣類をDX仕上げで頼んでしまうと正直コスパはあまりよくありません。

最新の京都式シミ抜きを導入しているので、水溶性のシミや化粧・食べこぼしなどが付着しやすいシャツや女性物衣類はクリコムに任せておけば間違いなしです。
キレイナ

キレイナ詳細 | |
---|---|
コース料金 | スーツ上下:6,000円 セーター:2,800円 ワンピース:5,000円 コート:6,000円 ワイシャツ:2,000円 |
送料 | 1,800円 |
仕上げ期間 | 2~3週間程度 |
キレイナは、他店で断られるような高級素材・ブランド品でも仕上げてくれる高品質のオーダーメイドクリーニング。
他社よりも料金は高いですが、どんな服であっても取り扱いOKなので、自分が特に気に入っている一軍の衣類や、大切な場面で着用するスーツ・ジャケット・ドレスなどはキレイナに任せておけばOK。
ドライクリーニング専用の衣類も、キレイナであれば水洗いできる技術と知識が揃っているので、通常のドライクリーニングでは体感できない肌触りの良さ・着心地・匂いを体感できます。

お気に入りすぎてローテーションが早く、若干ダメージが気になる衣類や、大金をはたいて購入したブランド物の衣類があればキレイナに相談してみましょう。
個別洗いで仕上げてくれる宅配クリーニング!【布団】
1日の3分の1過ごす布団は、衣類よりも人の汗や皮脂などが蓄積しているアイテム。
これを他人の布団と一緒に洗うのは正直嫌ですが、布団に関しても『個別洗い』で仕上げてくれるサービスはあります。
ししもとクリーニング

ししもとクリーニング詳細 | |
---|---|
料金 | 1点:8,800円 2点:11,800円 3点:14,800円 |
送料 | 無料 |
仕上げ期間 | 1〜2週間後 繁忙期は3〜4週間前後 |
完全個人別洗いでおなじみのししもとクリーニングは、羽毛から高級布団まで幅広く取り扱う布団クリーニングサービス。
四万十川源流水で水洗いし、あえて石鹸を使って洗濯をすることによって肌の弱い方や赤ちゃんの布団でも安心して利用できる環境を整えています。
1,4800円で3点まとめて利用できるので、布団クリーニングの中でもかなりお得なサービスと言えるでしょう。

自宅の天日干しでもふっくら感が戻らない場合や、敷布団が大量の汗・皮脂を吸い込んで重くなってきているのであれば、ししもとクリーニングでまるっと洗って貰えばモコモコ・ふわふわの布団で『気づいたら朝』の目覚めを体感できますよ。
まとめ
近場のクリーニング店で『個別洗い』を依頼するのはなかなか難しいですが、宅配クリーニングであれば全国どこからでも利用可能なので、個別洗いやその他ワガママな要望も簡単に通ります。
高いサービスを求めると当然それ相応の料金はかかってきますが、お気に入りの衣類やいつも使う布団などは多少お金を上乗せしてでも個別洗いにこだわりたいのが本音ですよね?
サービス毎に強みが若干違いますので、利用する衣類・布団によって上手に宅配クリーニングを使い分けてみてください。
コメントを残す