大切なデート・集まりに出かける場合、ほとんどの女性はパンツスタイルではなく『スカート』を着用しますよね?

思っている以上に着用する機会の多いスカートですが、一口に『スカート』と言っても、その種類は様々。

素材や形によってメンテナンスの方法も変わってくるため、ほとんどの人がスカートをクリーニングに出すべきかどうか?料金はどのくらいかかるのか?を把握していません。

なので、ここでは実際にスカートを取り扱うクリーニング店の料金相場やメンテナンスの頻度について詳しく掘り下げていきます。

スカートで出かける機会が多い女性にとって、スカートは勝負を決める大切なアイテムとなりますので、今回の内容を読んでその『いざ』という時にバシッと決められる対策をしておきましょう。

最後まで記事を読めない方へのまとめ

スカートのクリーニングの料金相場は『500~700円』程度
スカートのクリーニング頻度は最低でも年に1回~2回
ドレススカートは必ず『着用した後すぐ』にクリーニングに出す

【比較】スカートのクリーニング料金の相場はどれくらいなのか?

まず最初に、スカートをクリーニングに出す場合どれくらいの料金がかかるのかを把握することで、無駄なお金を使うこともなくなります。

大手チェーンや知名度の高い宅配クリーニングの相場から、スカートのクリーニング料金の平均値を確認してみましょう。

※2021年時点での料金になります。

クリーニングサービス
白洋舎(全国チェーン店)フレアスカート:600円
ポニークリーニング(全国チェーン)スカート:500円
リネット(宅配クリーニング)スカート:660円
プリーツ・フレアスカート:1,030円
洗濯倉庫(宅配クリーニング)スカート:590円
プリーツスカート:990円
ネクシー(宅配クリーニング)スカート:660円
キュロットスカート :660円
宅配クリーニングは『配送料』が含まれるので、店舗クリーニングよりも少し料金が高めになります。

スカートにはいくつか種類があるため料金に若干のばらつきがありますが、それでも主要のクリーニングサービスの料金相場は『500〜700円』がほとんどでした。

これはクリーニングの料金ですが、スカートは『静電気防止加工』などのオプションもあるため、それを利用する場合はもう少し料金が高くなると考えておきましょう。

スカートのクリーニング料金

クリーニング代だけ:500〜700円前後
クリーニング+オプション(静電気・保管など):1000円前後

スカートを出すならここ!おすすめのクリーニングサービス!

スカートをクリーニングに出す時期やタイミングは毎年バラツキが出てきますが、目的に合わせたおすすめのクリーニングサービスを知っておけば、その都度使い分けてお得に利用できます。

スカートでおすすめのクリーニングサービス

リネット:1点から利用する方
せんたく便:他のアイテムと一緒にまとめて利用する方
キレイナ:ブランド品・お気に入りのスカートを仕上げる方

リネット(1点から利用OK)

リネット詳細
スカート660円〜
プリーツ・フレアスカート1,030円
ジャンパースカート1,370円〜

宅配クリーニング業界でダントツの知名度を誇るリネット。

1点の個別注文も受け付けているため、その瞬間使いたいと思った時、スマホ一つで柔軟に利用しやすいサービスとなります。

スカートも、プリーツ・フレア・ジャンパースカートなど幅広く対応しているため、とりあえずリネットをブックマークしておけば事足ります。

30日間の再仕上げサービスから全額返金保証までユーザーのことを考えて保証も充実しているため、他店のクリーニングで仕上がりに不満を持った方でも安心。

北は北海道、南は沖縄まで全国どこからでも利用でき、最短2日で仕上げてくれるので、イベントでバッチリスカートを履きたい時はリネットにお任せすればOK。

  • クリーニングの頻度が多い
  • スカートのローテーションを守りたい

そんな方はマストで登録しておきたいサービス。

avatar
リネットは毛玉取りからシミ抜きまで無料で対応してくれるので普段使いにはもってこいのサービスですよ♪

せんたく便(他のアイテムとまとめて利用するとお得)

せんたく便詳細
料金最速5パック:5,980円
最速10パック:7.980円
オプション撥水加工
花粉防止加工
防虫・防カビ加工
プラチナ加工
無料サービス配送料無料
シミ抜き無料
再仕上げ無料

せんたく便は『パック料金』を導入しているサービス。

まとめてクリーニングを頼んで『1点あたりの単価を安くしたい』場合には最適。

せんたく便の『最速10パック』を利用すれば、10点で7,980円なので、スカート1点あたり800円前後で利用できます。

プリーツ・フレアスカートはクリーニング料金が1000円を超えるアイテムなので、これらをまとめて利用すればお得になります。

冬物を一度にまとめてクリーニングしたい時、ダウンやコートと一緒にスカートも一緒に頼む、なんてこともできます。

avatar
1点で利用できないデメリットはありますが、衣替えの時期やにまとめて利用するのであれば、パック料金を導入しているせんたく便がおすすめです。

キレイナ(お気に入り・ブランド品)

キレイナは『どこよりも丁寧に』をモットーとしたクリーニングサービス。

他店で断られた‥、お気に入り・ブランド品を失敗せずにクリーニングしてもらいたい‥そんな時に駆け込み寺として利用するにはうってつけです。

クリーニングサービスとしては、1点あたりの料金は若干割高ですが、業界でも珍しいお客の要望を詳細に叶える『オーダークリーニング』を導入しているため、利用者の評判はすこぶる良いです。

長年使い続けている愛用のスカートも、色褪せ修正・修復修繕で服を蘇らせてもらえますし、高価なブランド品であっても断られることはありません。

日常使いとしてはおすすめできませんが、お気に入りのスカートや行事で使うドレススカートなどを完璧に仕上げて欲しい時はキレイナに相談しましょう。

avatar
自分のアイテムのクリーニングを躊躇した経験がある方は、キレイナであれば安心して相談できますよ♪

スカートのクリーニング頻度について

スカートは利用頻度の多いアイテムなので、クリーニングの頻度は他の衣類よりもマメに出すのがポイント。

例えば、行事毎に着用するドレススカートであれば、その行事が終わった後にクリーニングに出して保管しておけば問題ありません。

しかし、利用頻度が多く洗えないスカートの場合は、汚れが目に見えなくても皮脂や埃が蓄積されていくので、放置しておくとシミやカビの原因を引き起こします。

スカートのクリーニングのタイミング

年に数回しか着用しないスカート:年に1回2回程度
頻繁に着用するスカート:月に1回・数ヶ月に1回
クリーニングするか迷うスカート:匂い・汚れが気になった時にクリーニング

avatar
スカートを使う場面を考えてみると、クリーニングの必要があるかどうかが見えてきますね♪

自宅での洗濯・クリーニングするスカートの分け方

スカートを綺麗に仕上げる方法は

自宅の洗濯機で洗う
クリーニングで仕上げる

この2つの方法がありますが『素材』によって選択肢が変わってきます。

デニムやカジュアルな素材のスカートであれば自宅の洗濯機で洗うことができます。

逆にスーツやドレススカート・制服として着用しているものであれば、クリーニングをしないと型崩れの原因にもなります。

自宅で洗濯できるスカートの例

デニム素材のスカート
カジュアルな場面で使用するスカート全般

クリーニングに出すべきスカートの例

冠婚葬祭で着用するスカート
ドレス素材のスカート
手洗いでは汚れが落とせないようなスカート

スカートのクリーニングの疑問点

クリーニングに出してから何日で手元に届く?

クリーニングの期間は業者によってバラツキがありますが、スカートの場合は1週間前後が一つの目安となります。

例えば、宅配クリーニング『リネット』は、全国どこからでも利用でき『最短2日』でクリーニング品が自宅に届きます。

スカートであれば、翌週に大切な用事があっても短期間でクリーニングが仕上がるので、日程が詰まっていても余裕を持って頼むことができます。

クリーニングの静電気対策のオプションはいくらかかる?

クリーニングサービスには『静電気対策のオプション』があり、これを頼むことで、クリーニング+静電気のブロックをして仕上げてくれます。

オプション料金はサービスによって違いますが、基本料金に+500円前後を想定しておけば対応できるでしょう。

静電気対策オプション
リネット贅沢手仕上げコース(静電気ブロックあり):+350円

スカートのその他オプションの詳細

撥水加工:生地の表面をコーティングして、水が付着しても玉状になってコロコロと弾くことができる加工。蒸れにくいのがメリット。

シロセット加工:ウール素材には必須のプリーツ形状記憶加工。パンツの折り目が消えないのがメリット。

まとめ

スカートのクリーニングまとめ

スカートクリーニングの料金相場は600〜1,000円前後
仕上がりまでの日数は1週間前後
種類の多いスカートはアイテムによって利用するサービスを使い分けると吉

スカートはファッションアイテムの中でも、特に形やシワ・折り目が目立つもの。

定期的なメンテナンスを怠ると、バッチリ決まったように見えて細部がだらしない印象になりかねません。

生地やフォルムが整えられたスカートを履いていれば、それだけでファッション全体のバランスも整えられて相手に与える印象も良くなります。

安価で利用できるクリーニングサービスもたくさんありますので、ぜひ定期的なお手入れをしてスカートを着こなし、おしゃれを楽しんでみてください。

>>【最新版】おすすめ宅配クリーニングを比較!