毎日仕事で使うワイシャツ。
ローテーションが決まっていれば、ワイシャツを定期的にクリーニングに出して黄ばみを防ぐことができます。
しかし、どうしてもクリーニングを利用できずに長期間ワイシャツの黄ばみを放置してしまった場合、自宅の漂白剤で落とすことは困難。

ひどい黄ばみに関しては、洗い方を間違えてしまう前にプロに依頼するのが得策。
最近では『無料』で黄ばみ落としまで対応している宅配クリーニングもたくさんあります。
自宅まで取りに来てくれて、綺麗な状態で自宅に届けてくれる。
そんな便利なサービスですが、ここではワイシャツの黄ばみに強い宅配クリーニングの業者をピックアップしておきました。
放置して時間が経ったワイシャツの黄ばみは落とすのが難しい‥
普通の汚れとは違い、ワイシャツにこびりつく黄ばみは人間の『皮脂汚れ』『汗の酸化』が原因。
汗は水気を含んでいる時は透明に見えますが、それがワイシャツにたれて酸化すると、透明だったものが変色して黄色くなります。
これがいわゆるワイシャツの『黄ばみ』の正体。

長期間放置しても黄ばみ程度で済みますが、それ以上に放置を続けていると、黄ばみが気づけば『黒ずみ』へと変色します。
ここまで来ると、もう素人が洗っただけでは落とすことは到底不可能。
プロでも『完璧な仕上がり』は困難になるため、黄ばみの段階で早めに洗濯・クリーニングをしておく必要があります。
黄ばみであればクリーニングではなく『漂白剤』で良いのでは?
ワイシャツの黄ばみを落とす方法に関しては、ネット上に無数に方法論が語られていますが、どれも黄ばみを落とすことに対しては有効な手段。
漂白剤もその手段の一つではありますが、やり方を間違えると色落ちやほつれの原因ともなります。
ワイシャツのクリーニングはせいぜい100〜300円程度。
無理に自分で黄ばみを落とそうとして、1枚のワイシャツを台無しにすれば新しく購入するのに数千円の費用がかかります。
漂白剤や、その他黄ばみ落としの方法はあくまでも最終手段として考えておくのが得策です。
頑固なワイシャツの黄ばみに対応してくれる宅配クリーニング
クリーニング店からしても、ワイシャツは依頼の多いアイテムの一つ。

近場にクリーニング店舗があればそちらを活用すべきですが、私のようにクリーニング品の持ち運びが面倒な場合は『宅配クリーニング』を利用すれば、家で依頼して家で受け取れます。
玄関から一歩も出ずに、24時間体制で依頼ができて、ワイシャツの黄ばみや仕上がりに評判の良い宅配クリーニングサービスを3つ紹介しておきます。
リネット

ワイシャツの黄ばみまで無料で対応
最短2日で自宅までお届け可能
リネット詳細 | |
---|---|
料金 | ワイシャツ1枚:290円 |
送料 | 無料 |
予約 | 24時間OK |
期間 | 最短2日で自宅までお届け |
黄ばみ・シミ抜き | 全品無料 |
対応地域 | 日本全国OK |
リネットはスマホから登録すると、24時間いつでもネット予約が可能。
自宅で袋や箱を用意して品物を詰めれば、あとは指定した時間に来る宅配員に品物を渡すだけ。
急ぎの品物であっても、最短2日で自宅まで届けてくれるので安心。
ワイシャツの黄ばみに関しても、リネットでは全品無料で対応してくれるため、追加のオプション費用がかかりません。

リナビス

シミ抜きを無料で行ってくれる
再仕上げをする際も無料
ほとんど臭わない溶剤で高品質を徹底
料金 | 5点コース:8550円(1点1710円) 10点コース:11,700円(1点1170円) 20点コース:19,800円(1点990円) |
送料 | 無料(北海道・沖縄一部地域は送料がかかります) |
予約 | 24時間ネット受付 |
期間 | 仕上がり最短5日 |
シミ抜き | 無料 |
対応地域 | 全国 |
創業60年を誇るリナビスは『おせっかい品質』をモットーに、あえて非効率な方法で高品質なクリーニングを徹底している会社。
例え汚れの少ない品物であっても、必ず職人の目を通して最適な洗い方を提案してくれるため、品物によって20種類以上に仕分けしてクリーニングします。
リナビスに関しては、基本『5点以上』からの受付になるため、ワイシャツ1枚の依頼はできません。

そのため、利用するアイテムとしては『スーツ』や『コート』など個人では仕上げられないアイテムをまとめて依頼するのが良いでしょう。
キレイナ

ワイシャツの仕上がりの評価が高い
クリーニング後に新品のような仕上がりを体感できる
料金 | 1枚2000円(黄ばみ+1200円) |
送料 | 7000円以上で無料 |
予約 | 平日9:00〜18:00 |
期間 | 1〜2週間 |
他のクリーニング店では扱えないような特殊素材や高級ブランドの服も、キレイナであれば丁寧に仕上げてくれます。
1枚あたりの料金単価は高めに設定されているため、普通のワイシャツ1枚を依頼するのは割高ですが、ブランド品・型崩れの怖い服を好んで着る場合には、キレイナという名前は覚えておくと良いでしょう。
『ウェディングドレス』や『婚礼着物』などの衣装のメンテナンスを仕事としているプロが、あなたの依頼する品物を新品のように仕上げてくれます。
【自宅で簡単】ワイシャツの黄ばみをプロに依頼せずに落とす方法
頑固な黄ばみはプロのクリーニングに依頼すべきですが、ワイシャツに付着したちょっとした黄ばみ程度であれば自宅にあるもので簡単に対処できます。
コメントを残す