人生の中で、どうしても行かなければならない事はいくつかありますが、その中でもこの『クリーニング屋』の利用は、地味だけど行けない時のリスクはなかなかのものです。

数ある家事の中でも『時間に縛られる』のがこのクリーニングの利用ですが、全国のクリーニング屋さんは平均どれくらいの営業時間で何時閉店が基本なのか?
ここでは、クリーニング屋の営業時間について詳しく調べてみました。
好きなところから読んでください
クリーニング屋は基本何時まで営業しているのか?
まず結論をお伝えすると、クリーニング屋は店舗によって営業時間が多少前後がありますが、すでに厚生労働省が『統計情報』を出しており、クリーニング屋の営業時間に関しては平均値が出ています。
クリーニング屋の開店時間・閉店時間

まず、全国のクリーニング店の『開店時間』の58.4%は8時台になります。
そして閉店時間に関しては19時代がおよそ50%となっているため、クリーニング屋の開店時間・閉店時間は基本的に
8時開店〜19時閉店
と考えておいて問題ないでしょう。
クリーニング屋に関しては『個人経営』がほとんどなので、基本的には夜遅くまで開店しているお店はほとんどありません。
ちなみにクリーニング屋の定休日は『木曜日』が多いため、平日に仕事をしている場合には、仕事終わりにクリーニングの品物を取りに行く事ができない場合は土日を利用するのが得策です。
どうしてもクリーニング屋の営業時間に行けない場合どうすべきか?

朝から仕事をして、そこから2〜3時間残業をすればそれだけで帰宅する時間は20時〜21時になるのが日常でした。
そうなると、平日にクリーニングの品物を取りに行くことはほぼできず、タイミングが悪い時には、どうしても使いたいものを取りに行けないこともしばしば。
クリーニングのために休日を使いたくないという個人的な気持ちもありましたので、私のように夜遅くまで仕事をしている場合には、店舗型クリーニングを利用するよりも
『宅配クリーニング』
の方が時間も料金もコスパ良く利用できました。
宅配クリーニングとは?
最近では、食材宅配・家事代行サービス・ネット通販宅配など、家を出ずにあらゆるサービスが利用できるようになりましたが、この『宅配サービス』というのはシンプルに
『自宅からスマホ一つでクリーニングを頼めるサービス』
になります。
通常リアル店舗のクリーニング屋を利用する場合
- クリーニングする品物をお店まで持っていく
- お店でクリーニングしてもらう
- クリーニング済みの品物を取りに行く
この工程を済ましてようやくクリーニングの服を使うことができます。
しかし、この『宅配クリーニング』では『1』と『3』の工程を自分でやらずに『宅配』の形で利用するため
このように『自宅で完結』できます。
つまり私のように夜遅くまで仕事をしている人でも、受け取り時間を指定すれば、その時間に宅配の人が家までクリーニングの品を届けてくれるわけです。
2回目以降の利用であれば『コンビニ』を活用できるため、好きな時間に依頼することも可能。
朝9時〜夜20時まで働く生活で、クリーニング屋に行くのが難しい。
宅配クリーニングを活用し、コンビニからクリーニングの品物を送り、品物の受け取り時間を21時に指定。

宅配クリーニングで依頼・受け取りの時間を指定し、クリーニング屋に足を運ばずに家でクリーニングの品物を受け取る。

クリーニングの品物を持ち運ぶ手間が一切なくなる
受け取り時間を自分で指定できるため受け取れない心配がない
自分のライフスタイルに合わせて利用可能
宅配クリーニングが爆発的に普及している理由
以前は宅配クリーニングのサービスはあまり浸透していませんでしたが、最近になってから急激に利用者が増えています。
その背景にあるのは『時代の変化』であり、その変化で一番影響しているのが
『共働き世帯の増加』
です。
まだまだ今の男性は『家事は女性がするもの』なんて偉そうなことを言っている人が多いですが、現実多くの家庭は共働きしなければ家計が苦しい状況。

家事に関しては、楽できる部分は徹底的に楽をして、それ以外の子供との時間や家族団欒の時間を確保することが大事。
年単位でクリーニングに対して使っている時間を計算してみると、想像以上に多いため、ここは積極的に宅配クリーニングを利用して時短を考える主婦が増えるのも納得できますね。
店舗クリーニングより宅配クリーニングは料金は高い?
クリーニング屋の利用でかかる負担を楽にしてくれる宅配クリーニングですが、自分の足を使わずに利用するとなると、当然
これらの料金で店舗クリーニングよりも料金が高くなる心配があります。
もちろんトータルで換算すると店舗クリーニングよりもコストがかかる可能性はありますが、実はほとんどの宅配クリーニングは
- パック料金(衣類をまとめて出す)
- 配送料無料サービス
この2つのお得なサービスを提供しています。
